親子の集いの場として水戸市が行っている「子育てぽかぽか広場」の一環です。
22日日曜、水戸市全隈町の「ふるさと農場」でお芋掘りイベントがあり、様子を見させていただきました。
日差しが少し暑いぐらいの絶好の天気の中、14組の親子が参加。
農場管理組合の方が、さつまいもの育ち方や栄養素などをやさしく説明してくださったあと、いざ、作業へ!


「こういうイベントは初めてで、子ども用の軍手まで用意して楽しみにしていたんです!」と張り切る、5歳の女の子のご両親。
5歳と6歳の姉妹は「お父さんと一緒に掘って、おいしく食べられると思う!」。
姉妹のお父さんは「ときめいています!」と満面の笑顔でした。
作業終了後には、「さつまいものコロッケ」、「さつまいもご飯」などのレシピが配られ、我が家でもリンゴとハム入りのさつまいもコロッケを作ってみました。
やっぱり自分達で採ってきたもので作るって、格別だな〜。
参加されたご家庭では、さつまいもづくしの日々が続いているかも!?


1月末にはパパと子のクッキング講座も予定されているそうです。
ペンギンくらぶでも、12月から来年2月にかけて「パパと子の親子ビクス」、夫婦参加もできる「保育付き・コーヒーのおいしい入れ方講習会」、家族みんなで参加できる「ビデオの撮り方講座」など、「是非、お父さん方にも参加してもらいたい!」という願いを込めて企画したイベントを、予定しています。
是非、ペンギンくらぶの情報誌やホームページなどをチェックしてみてくださいね!(ち)