2006年04月14日

おもちゃライブラリー(ひたちなか市)

ひたちなか市の育児サークル「ゆのみ会」のホームページで紹介されていた「おもちゃライブラリー」 (ひたちなか市西大島3-16-1)に行ってみました。

ひたちなか市総合福祉センター2Fの和室を利用して作られたおもちゃライブラリーには、乳幼児が楽しめるおもちゃがたくさん!
s-4.7omochatosyokan3.jpg s-4.7omochatosyokan10.jpg

s-4.7omochatosyokan8.jpg s-4.7omochatosyokan9.jpg

写真のほかにも、豊富なブロックや、ままごとセット(マジックテープでくっついていておもちゃの包丁やナイフで切り離して楽しめる果物や野菜などや、ミニキッチンなど)、木馬などもありました。

おもちゃって、特に0〜1歳ぐらいは、買ってもそのおもちゃではあまり遊ばず、どうでもいいのもをおもちゃにして楽しんでることって、多くありませんか?
我が家もそんな体験からおもちゃをほとんど買わなくなってしまったのですが、ここだったら、子どもたちは、たくさんあるおもちゃの中から自分が興味のあるものを見つけて、自ら進んでいきます。
そして「ライブラリー」の名の通り、借りられるおもちゃもたくさんあります。

そして部屋を一歩出ると、ミニ滑り台やブランコなどもあり、子どもたちは興味の赴くまま遊び放題。
「ここ、使える!!」と思ってしまいました。

さらに、「おもちゃ病院」も“併設”されています。
月1回の開院ですが、自宅の壊れたおもちゃを直してもらえるそうです。
我が家にも音楽の鳴るぬいぐるみで鳴らなくなってしまったものがあるので、機会を見つけて持っていってみようかな、と。

トイレは男女共用ですが、両サイドに手すりのついた幼児用便器(和洋)があります。

福祉センター敷地内の公園には遊具もあり、屋内、屋外両方で子どもたちがエネルギーを発散することができます。

s-4.7omochatosyokan5.jpg s-4.9kenritsutosyokan 026.jpg

(財)日本児童福祉協会のハンドブックによると、「おもちゃの図書館」は、障がいを持つ子どもたちがおもちゃを通して楽しく遊び、気に入ったおもちゃを借りて家でも遊べるようにとの趣旨から始まり、全国で約500ヵ所、日本だけでなく世界25ヶ国にあるそうです。

長く通うと、子どもの成長の段階で興味をもつおもちゃや、同じおもちゃでも遊び方が変わったりなどの変化を発見することもできるのかな〜、なんて、たくさんのおもちゃに囲まれて夢中で遊ぶ子どもたちを見ながら思いました。

開館時間は毎週金曜日の午前9時から午後4時半まで(祝祭日はお休みです)。また、正午から午後1時まではお昼休みです。
おもちゃ病院は、毎月第1回目の開館日に、開かれています。
日程の変更もありえるとのことで、電話で問い合わせてから訪れてみてくださいね。
問い合わせは、ひたちなか市社会福祉協議会、電話029-274-3241。(ち)
posted by penguin at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 屋内の遊び場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月03日

アカチャンホンポ那珂店

公園遊びが大好きだけど、いろんなおもちゃでも遊びたいんだ!という子どもたちが喜ぶアカチャンホンポ那珂店の2F。
30分ぐらい遊ぶだけでも、結構満足してくれます。
s-4.3 002.jpg s-4.3 006.jpg
s-4.3 007.jpg s-4.3 009.jpg

ベビー休憩室は1F。
オムツ換えシートは3台、広くはなく、土日などはかなり込み合ってしまいますが、汚物を入れるビニール袋、複数メーカーのおしり拭きも備わって使い心地を比べることもでき(実際にはおしりを拭くのに集中して使いごこちを比べている人はあまりいませんが。。。)授乳スペースには清浄綿も置かれるなど、ささやかな配慮があります。
天然水の給湯・給水機もあります。

s-4.3 011.jpg s-4.3 012.jpg
ところで、今日もそうだったのですが、こういう場でウンチのオムツ換えの際、離れたトイレまで捨てに行かなければならないのが、ちょっとした手間だったりします。
欲を言えば本当にキリがないのですが、こんな時、イオン水戸内原ショッピングセンターのように、ベビー休憩室内にオムツ換えシートまで備わっているトイレが入っているのって、ものすごく便利だな〜と思いました。
これから新しくできる大型店舗などには、こんな至れり尽くせりのベビールームができていくのかもしれませんね。
先日覗きにいった新京成百貨店のベビー休憩室はチェックし忘れてしまったのですが、どんな感じなのかな?
近々視察(?)に行ってみようと思います(ち)。
posted by penguin at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 屋内の遊び場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。