2006年09月25日

くじらランド〜人形劇・身体測定〜

水戸市内の生後3ヶ月〜1歳半までの、初めてのお子さんの育児中のお母さんたちの交流の場「くじらランド」

大学生スタッフ(ま)さんが、今月21日のくじらランドのリポートをします。

*************************************************

今日は吉田公民館でくじらランドの日でした。
よく晴れて、気持ちのいい朝。そんなお天気のなか、くじらランドに行くと、部屋の一部に黒い暗幕がセットされていました。
今日は、読み聞かせの活動などをされている野本さんが来て、人形劇を披露してくださいました。

s-吉田くじらランド@.jpg s-吉田くじらランドB.jpg

参加したお母さんは18名、お子さんを合わせると37名(今日は双子ちゃんが一組参加していました)!
部屋がいっぱいになり、とてもにぎやかな雰囲気の中、少しだけ手遊びをした後、野本さんによる人形劇が始まりました。

題名は「イモムシ君」
野本さん手作りのイモムシ君やセットは温かみがあり、動きもとてもかわいらしかったです。
劇をジッと見入っている人もいれば、イモムシ君を指差して親子で会話をしている人もいました。
暗幕の裏がどうなっているのか、のぞきに行く子もいました。
初めての人形劇鑑賞となった方もいたようです。

s-吉田くじらランドC.jpg s-吉田くじらランドF.jpg

また、今日は保健センターの保健師さんによる育児相談や身長・体重測定の日でもありました。
育児は大変なことの連続だと思うけれど、子どもを生んだら、子どもの体やココロの成長に驚いたり喜んだりの毎日なんだろうなぁと感じた一日でした。(ま)
posted by penguin at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 親子の集いの場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。