2006年05月21日

新聞紙パラダイス(新聞紙遊び)

ペンギンくらぶが絵本講座や保育ボランティア養成講座の講師をお願いしている今井典子さんの「ぽーこ育児くらぶ」
4月にも1度様子を紹介しましたが、口コミなどで非常に人気のある育児クラブなので、もう定員に余裕のないところが残念。
しかし、毎回、楽しい活動盛りだくさん!遊びのヒントの1つになればと、これからも随時紹介していきたいと思います。

先週金曜の目玉遊びは「新聞紙パラダイス」。
ご覧の通り、親子で新聞紙をちぎって。。。

s-5.19pocoshinbunasobi 002.jpg s-5.19pocoshinbunasobi 004.jpg

ばらまいたり、寝転がったり、飛び跳ねたり、子どもたちは大興奮。
お母さんたちも楽しそうでしょ?
いや〜、実際に楽しかったんです!

s-5.19pocoshinbunasobi 011.jpg s-5.19pocoshinbunasobi 008.jpg

これだけでは終わりません。
散らばった新聞紙を丸めて、カラーのガムテープでぐるぐる留めて、カラフルなボールの出来上がり。
サッカーを楽しんだあとは、2組に分かれて玉入れです。

s-5.19pocoshinbunasobi 010.jpg s-5.19pocoshinbunasobi 015.jpg

このボールはいずれ、ぽーこ育児くらぶの運動会でも使うとのこと。
新聞紙をちぎる遊びはしたことがあったけど、ボールを作ってまた、遊びが1つも2つもプラスされ、お片づけにもなって、う〜むなるほど〜!と感動。
こんなちょっとした工夫を伝授された時の嬉しさって、育児の醍醐味のような気がします。
ああ、ごみが有料化されていなかったら、頻繁に心置きなくできる遊びなのにぃ〜、と思ってしまいました(笑)。(ち)
posted by penguin at 23:56| Comment(2) | TrackBack(0) | 親子の集いの場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
新聞紙の遊びってこんな遊び方もあるんですね
すごいですぅ
Posted by rrr at 2006年06月13日 19:02
新聞紙遊びで検索をかけると、他にも色々バリエーションに富んだ遊びが見つかりますよ。
手軽に親子で盛り上がれるところが、嬉しいですよね。
Posted by ペンギンスタッフ(ち) at 2006年06月13日 23:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。