お父さんとお子さんに楽しく参加してもらおうと、10日(日)、水戸市の桜川公民館で
「パパのための親子ビクス」を開催しました。
家族参加もOKのこのイベント、15家族が参加し、お父さんとお母さんの数は、10人ちょっとずつとおおよそ半々。さらに二十数人の子ども達で体育館はいっぱいになりました。
1歳から6歳までの子どもが参加し、1〜3歳が多いという年齢構成。
講師は、主に水戸市内のスポーツクラブや保育園、公共施設などでエアロビクスやキッズビクスなどを指導している斎藤美智子さん。
斎藤先生は、親子で手をつないで音楽に合わせてぐるぐる走ったり止まったり、簡単な運動から始まり、全体の様子を見てくださいました。

子ども達におなじみ、「おかあさんといっしょ」の「まねっこピーナッツ」タイムでは、大人も子どもも必死に先生と同じポーズを取ります。
ちょっと大きい子向けに、曲に合わせて振り付けをするメニューもあったのですが、大人も子どももみんなとても上手!
取材に来ていた報道機関の方も「皆さん、初めての参加なんですか!?」と驚くほど、息の合った盛り上がりようでした。

そして、お父さん、お母さん達だけで簡単なエアロビを体験するメニューも、今日のポイント。
子ども達が、ペンギンくらぶで用意した簡単なおやつを食べながら一休みしている間、真剣な表情でエクササイズに取り組む皆さんでした。
終盤の手遊び中心のメニューでも、「とんとんとんとんひげじいさん」「げんこつやまのたぬきさん」などを、小さい子から大きい子まで、親子のふれ合いを楽しんでいただけました。

「普段こういうイベントに参加する機会がないので、また参加してみたい」「親向けのエアロビは、思っていた以上にいい運動になった」「妻に誘われて参加したけれど、みんなが楽しそうでとてもいい雰囲気だった」と、感想を聞かせてくれたお父さん達。
親子でのメニューは笑顔で、親向けのメニューでは真剣な表情で取り組む皆さんの様子が、とてもすてきでした。
貴重な休日を返上して参加してくださったお父さん達、お父さんを誘ってご家族で参加してくださったお母さんたち、そして、親子ビクス初体験の参加者達を、見事にまとめて盛り上げてくださった斎藤先生、ありがとうございました!(ち)
posted by penguin at 23:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
親子のための講座・イベント
|

|